車を持っている方で、現在
維持費がどのくらいかかっているか
細かく把握してない方も多いと思います。
アルファードは特に人気車種のため
所有している方もたくさんいらっしゃることも踏まえて
これを機に維持費がどのくらいかかっているか確認しましょう。
アルファードの維持費は高いか安いか?
まずはアルファードの
一般的な維持費を年間で見ていきましょう。
自動車税(年間)・・・45,000円
車検代・・・100,000円
任意保険・・・ 90,000円
合計:435,000円
上記は定期的な
メンテナンスパック等の費用を金額になります。
アルファードを所有しているのであれば、
どの家庭もだいたい上記の金額はかかっていると思います。
所得が500万円の家庭だったとしたら
約8%は維持費になっていることになります。
アルファードの維持費を安くするコツを伝授
家庭の大きな負担になっている維持費ですが、
極力安くしたいというのは当然です。
では、維持費の内訳で安くできるところはどこでしょうか。
2点あります。
ガソリン代
アルファードは、同じミニバンの仲間に比べたら、
燃費がいい方ではありません。
他のトヨタ車ミニバン(ノア・ヴォクシー等)の
燃費と比較してみましょう。
ガソリン車(2WD)・・・10.92km/L
ガソリン車(4WD)・・・9.26km/L
ガソリン車(2WD)・・・16km/L
ガソリン車(4WD)・・・14.8km/L
ガソリン車(2WDハイオク)11.4km/L
ガソリン代(4WDハイオク)10.2km/L
ガソリン車(2WDレギュラー)9.4km/L
ガソリン代(4WDレギュラー)8.18km/L
数字だけ見るとそう変わらないように見えますが、
アルファードはハイオク車も多いことから、
ガソリン代にコストがかかってしまうことがあります。
一方、ノアやヴォクシーはもともと仕様も機能も
リーズナブルな価格設定にしているため、
年間のトータルでは8万円ほどガソリン代に差がでてきます。
このガソリン代をいかに安くすることが重要です。
自動車税
エコカー対象かそうでないかは、
自動車税に大いに関わってきます。
アルファードのエコカーは
ノア、ヴォクシーに比べて生産台数が少ないため、
現在アルファードを所有する方で
エコカー対象の方はそう多くありません。
エコカー対象は自動車税の重量税の高低に関わってきており
対象であれば自動車税が安くなります。
アルファードの維持費をお得にする裏技公開
前章で、アルファードのガソリン代と
自動車税について解説いたしましたが、
大胆な解決方法があります。
それは
「6年以上乗るなら思い切ってハイブリッド車に買い替える」
ということです。
アルファードに愛着があり、
次に所有する車もアルファードがいい、
という方は今所有しているアルファードが
ハイブリッド車でない場合、
車買取業者さんい買い取ってもらい
アルファードのハイブリッド車を
購入することをおすすめいたします。
一般的に車を持つ方の平均が
購入後年は所有しています。
思い切ってハイブリッド車に買い替えたことで、
ガソリンと重量税両方の節約ができます。
また、ハイブリッド車に買い替えた場合
ノアやヴォクシーのガソリン車よりも
ガソリンのランニングコストを安くすますことができます。
グレードにもよりますが、
アルファードのハイブリッド車と
そうでないものの購入価格差は約90万円です。
6年間で価格差を回収し、
8年乗るとしたら残り2年間はお得になります。
まとめ
ガソリン代と自動車税がいくらかかっているか確認する・所有する車の燃費を確認する・ハイブリッド車でない場合、
購入後6年以上乗る見込みがあれば
ハイブリッド車に切り替える
いかがだったでしょうか。
ポイントを抑えることで簡単に
アルファードの維持費を安くすることができます。
買い替えは思い切りが大事ですが、
将来的に考えて冷静に数字の計算をし、
少しでも家庭の負担を減らすようできれば
より良い車ライフを楽しめるでしょう。