高い人気を誇るマツダの「CX-5」の購入を考えているは多いと思います。
ただ、いつか「CX-5」を手放す時が来ますよね。
その時にどのくらいの金額で売れるのか、
あるいは今所有している「CX-5」がどのくらいの金額で
売れるのかを今回の記事を参考にしてもらえると嬉しいです!
CX-5の売値を調査!
先ずはそれぞれの相場を見てみましょう。
・XD PROACTIVE・・・258万円
・20S PROACTIVE・・・248万円
・XD・・・282万円
2017~2018年のXDシリーズの平均相場は、
250万円から290万円前後で相場の7割程度が相場になるみたいです。
・20S PROACTIVE・・・191万円
・XD L Package・・・252万円
・XD PROACTIVE・・・238万円
・25S L Package・・。274万円
・XD・・・233万円
・XD L Package・・・242万円
・XD PROACTIVE・・・222万円
・25S L Package・・・217万円
4年落ちになると買取価格が平均的に240万円になることも多く、
状態での加算はあるものの平均値は高くなさそうです。
・20S・・・166万円
・XD・・・194万円
・XD 2013アニバーサリー・・・219万円
・XD L Package・・・186万円
・25S・・・194万円
・25S L Package・・・182万円
・20S・・・154万円
・20S L Package・・・172万円
・XD・・・169万円
・XD L Package・・・180万円
・25S L Package・・・184万円
・20S・・・141万円
・20S L Package・・・150万円
・XD・・・156万円
・XD L Package・・・170万円
CX-5を高額買取してもらう裏技公開!
経過年数と走行距離別の査定相場について説明します。
どの車も、何年前に購入したのか、
またどのくらいの距離を走っているのかで相場は決まります。
主な査定のランク分けは、このようになっています。
■3年落ち走行距離3万キロ前後
■5年落ち走行距離5万キロ前後
■走行距離7万~10万キロ前後
■1〜2年落ち走行距離2万キロ以内
査定は購入してから新車に近い2年以内のものから
5年落ちのものまで分けられ、年数にに比例して
年間の走行距離が1万キロが相場になっています。
また走行距離が7万キロを超える使用頻度の
高い車体は別途査定相場が変わってきます
走行距離と年式の査定相場が分かったところで、
買取価格を少しでも上げるための裏技を公開します。
買取店を複数まわる
少しでも高く売りたいのであれば、
多くの買取店を周ることをお勧めします。
車の相場価格は車種と年式、走行距離で
大体が決まってしまします。
ただし、買取店の在庫状況などにより、
他の店よりも高く買い取りをしてもらえる可能性があります。
あまり時間のない方は、インターネットで
一括査定をしてみるのも有効的です。
家にいながら複数の査定額が確認できるので、時間に余裕ができます。
走行距離が大台に乗る前に
上記でも分かったように走行距離は査定額に
大きくかかわってきます。
走行距離が3万キロ、5万キロ、7万キロ10万キロと増えるにつれ
査定額は下がってゆきますので、走行距離も気にしたほうがいいでしょう。
下取りではなく買取を選ぶ
一般的に下取りよりも買取のほうが高く売れます。
傷は小さなものは消しておく
車に乗っていると、傷や凹み、バッテリー切れや故障はつきものです。
小さな傷や自分で直せそうな凹みは直しておきましょう。
故障などの修理に関しては、必ず直した方が
いいとは言えないので修理工場などで相談しましょう。
査定前に簡単に清掃をしておく
高く買い取ってもらう前には、内装のきれいさ、清潔さも大切です。
お金を払ったクリーニングなどは不要ですが、
掃除機や防臭剤などを使い、
「丁寧に使われた」という印象を持ってもらうようにしましょう。
CX-5の適正な売却時期を公開!!
車の買取価格は時期によって変動します。
特に1~3月、9~10月は車が高く売れる時期になります。
この時期はボーナスや会社の決算期と重なりやすいため、
車の需要が高まります。
そのため、中古販売業者としては、
買取価格が多少割高になっても、在庫を確保したい時期なのです。
ただし中古車の価値は「1日でも新しいほうが高い」のが
鉄則になるので。それは忘れないでください。
まとめ
・走行距離が延びるほど、年式が古くなるほど価値は落ちる。
・売るなら1~3月、9~10月が高く売れる。
いかがでしょうか?
車の買い替えを考えている方は是非参考にしていただいて、
少しでも高くご自分の愛車を高く売って、
新しい愛車を見つけてくださいね。