NO IMAGE

エクリプスクロスはいくら? 中古と新車で比べてみた結果!

三菱エクリプスクロスを
購入しようと思った時に、
新車にするか。中古車にするか。

と購入する際にあたって
車はいくらするのか?などの
お悩み中の方向けにご紹介していきますね!

さっそく役に立つ情報を見ていきましょう!

エクリプスクロスはいくら?

あくまで目安になりますが、
下記が新車価格の一覧です。

グレード M:258,6万円~
グレード G:277,8万円~
グレード Gプラスパッケージ:295,4万円~

下記が中古車価格の一覧です。
グレード M:169,8万円~
グレード G:223,3万円~
グレード Gプラスパッケージ:240,0万円~

他2つのグレードに比べ、
Mのグレードに関しては
90万円近く安くなっていますね。

エクリプスクロスを新車で購入するメリットとデメリット

〜メリット〜
・初回の車検まで長い
・オプションを決められる
・保証の充実
・選択肢がある
・保険の新車特約がある
・不具合が起きにくい

〜デメリット〜
・納車が遅い
・車体が高い
・最新しか買えない

新車なので価格だけを見れば
勿論高くて当たり前ですが、
それ以上に好きなオプション・パーツを
組み合わせることができる事や、
中古車特有の不快な臭いがしない事
また保険の特約などのメリットがあります。
そして何よりも新車なので
不具合もそうそう起きませんし、
車検まで3年もあるのが大きいですね。

エクリプスクロスを中古で購入するメリットとデメリット

〜メリット〜
・車体が安い
・納車までが早い
・過去の車も乗れる
・ラフに乗れる

〜デメリット〜
・当たり外れがある
・使用状況が分からないため不安
・匂いが気になる
・不具合が起きやすい
・傷などがある

中古車の場合は、なんといっても
値段が安い事が魅力でしょうか。

納車も早く最初から傷があるのも多く、
神経質にならずに気軽に乗りやすい事や
特に飽きやすいとか、色んな車を乗りたい人など、
頻繁に乗り換え出来るのも、
中古車ならではの魅力とも言えます。

ただしあくまでも中古車ですので、
当たり外れが大きいのも事実です。
買ったばっかりですぐ不具合が
出たというケースは珍しくありません。
むしろ起きると想定して買った方が良いかもしれません。

まとめ

・新車はオプションやパーツを
 自由に組み合わせる事がで、特約などもある。

・中古車は安く気軽に乗れる。
 または乗り換えが頻繁にできる。

・新車・中古車それぞれメリット・デメリットはあるが
 リスクは中古車の方が多い。

いかがだったでしょうか?
車の乗り方は人様々であり、
必ずしも新車の方が良いとは言い切れません。
しかし安全性や不具合の面を考えると、
やはり新車に勝るものはありません。
ですので自分にとってのメリット・デメリットを慎重に考え、
購入を検討すればよいかと思います。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

そろそろ今の車も古くなってきたかなー
「あの車」に乗るために出来る事まとめました

CTR IMG