NO IMAGE

エクリプスクロスの税金はいくら?購入前に知っておこう!

三菱自動車が2018年3月に発売した
ミッドサイズクラスSUV「エクリプス クロス」は、
スタイリッシュなクーペフォルムの
ボディスタイルが特徴で、
流行りのクロスオーバーSUVとして注目を集めています。
2019年には「RJCカーオブザイヤー」も受賞しています。

そこで今回は
「エクリプスクロス」を購入しようと
思っている方向けに、購入時にかかる
税金について記載していきます。

エクリプスクロスの税金はいくら?

先ずは車を購入する際にかかる
税金について知っておきましょう。
車を購入する際にかかる税金は大きく4つあります。

・自動車税
・自動車取得税
・自動車重量税
・消費税

消費税は皆さんが普段
買い物をする際にもかかっているので
説明は不要かと思います。

なので今回は自動車税、
自動車取得税、自動車重量税について
解説していきます。

・自動車税

自動車税とは排気量によって課税される、都道府県税です。
納税は毎月4月ですが、年度の途中で購入した場合は、
登録の翌月から年度末までの金額を納税します。

エクリプスクロスの排気量は
1498ccで自動車税が毎年34,500円かかります。

・自動車取得税

車を購入し、登録するときにかかる都道府県税です。
しかし、自動車取得税は消費税が
増税された2019年10月1日に廃止されました。
その代わりに環境性能割という制度が導入されています。

・自動車重量税

自動車重量税は車両の重量に応じて課税される国税です。
新車購入時に次の車検までの3年間分を前払いします。
以降、車検時に次の車検までの分を前払いします。

エクリプスクロスの重量は1460~1530kgなので
重量税は1年あたり1.23万円~1.64万円になります。

エクリプスクロスの重量税・取得税を解説

それでは重量税と所得税の
仕組みについて解説していきます。

重量税はその名の通り車両の
重量により課税額が変動します。
重量税は0.5トンにつき4,100円づつ増額していきます。
しかし、2021年4月30までに、エコカー減税対象車を
新車登録した場合は0.5トンごとに2,500円の増額になります。
さらに、エコカー減税対象車なら、
車の購入時に支払う3年分の重量税が減額になります。

しかし残念ながらエクリプスクロスは
エコカー減税対象車ではないので
100%課税になってしまいます。

エクリプスクロスは2WDと4WDで重量税が変わるので、
それぞれの支払う場合の金額をまとめてみました。

〜エクリプスクロス 2WDの場合〜

*初年度~13年目*
重量税:12,300円
新車購入時:36,900円
車検時:24,600円

*14年~18年目*
重量税:17,100円
新車購入時:なし
車検時:34,200円

*19年目~*
重量税:18,900円
新車購入時:なし
車検時:37,800円

重量税は14年目と19年目で上がるので、
あまり長く乗りすぎると
重量税が上がってしまうので気を付けてくださいね。

続いて所得税なのですが、
この税金は先ほども述べたように
2019年10月1日に廃止され、
環境性能割という新たな税金に変わりました。

環境性能割は、燃費性能に応じて0~3%課税され、
燃費の良い車ほど減税されるシステムになっています。
ちなみに電気自動車に関しては非課税で0%になります。

環境性能割は2020年9月30日までとなっていたのですが、
コロナの影響により臨時的軽減措置がとられ、
2021年3月31日まで延長されています。

エクリプスクロスの取得税はいつまでかかってくる?

自動車所得税の計算方式は
自動車取得価格×税率なのですが、
前述した通り、自動車取得税は
2019年10月1日に廃止され、
環境性能割という新たな税金に変わっています。

もともと自動車取得税は、
購入時にかかる消費税との
二重課税ではないかとその関係が疑問視されていました。
そのため、消費税8%増税時に
自動車取得税は減額され、
2019年10月1日の消費税10%への増額に伴い、
自動車取得税は廃止されました。

まとめ

・エクリプスクロスの重量税は2WDと4WDで変わる。
・残念ながらエコカー減税は対象にならない。
・自動車所得税は廃止され、環境性能割という税金に新しく変わった。

以上がエクリプスクロスの
税金についてのまとめになります。
エクリプスクロスは2WDと4WDで重量税が変わったり、
2019年から新しく環境性能割という
新しい税金が導入されました。

皆さんの車の買い替えや
新車購入の参考にしてみてください。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

そろそろ今の車も古くなってきたかなー
「あの車」に乗るために出来る事まとめました

CTR IMG