エルグランド新車と中古車どっち買う?メリット・デメリット解説!

今回は、古株が故に不動の人気を誇る
日産・エルグランドの新車・中古車
どちらがおすすめか書いていきます!

新車でも中古車でもそれなりの価格はしますが、
なるべく安く購入したいですよね?

ですが、中古車を購入したものの
故障だらけなのは嫌だと思います。

とは言っても新車は高いイメージがあって
手が届かないと考える方も少なくないのではないでしょうか?

そこで新車と中古車購入について、
どちらがおすすめか詳しくお伝えしていくので
少しでも参考にしてもらえると嬉しいです!

それでは早速ですが
「エルグランドの価格を解説!新車・中古車どちらがおすすめ?」
についてご紹介していきます!!

エルグランドの新車価格は?

エルグランドの新車ですが、
グレードがたくさんあるので、まとめてみました!
早速見ていきましょう!!

・350Highway STAR Premium Urban CHROME:5,755,200円〜6,052,200円
・350Highway STAR Urban CHROME:4,549,600円〜4,846,600円
・350Highway STAR Premium:5,546,200円〜5,843,200円
・350Highway STAR:4,340,600円〜4,637,600円
・350Highway STAR Jet Black Urban CHROME:5,442,800円
・350Highway STAR S Jet Black Urban CHROME:5,739,800円
・250XG:3,380,300円〜3,677,300円
・250Highway STAR Premium Urban CHROME:4,560,600円〜4,857,600円
・250Highway STAR S Urban CHROME:3,883,000円〜4,180,000円
・250Highway STAR Premium:4,351,600円〜4,648,600円
・250Highway STAR S:3,597,000円〜3,894,000円
・250Highway STAR S Jet Black Urban CHROME:4,373,600円〜4,670,600円
・VIP パワーシートパッケージ:8,019,000円〜8,316,000円
・VIP:6,391,000円〜6,688,000円
・ライダー 黒本革シート:4,412,100円〜5,352,600円
・ライダーブラックライン 黒本革シート:4,390,100円〜5,330,600円
・ライダー 黒クロスシート:4,016,100円〜4,313,100円

となっています。(上記、税込表記)

すべての車両に定価に加えて
環境性能割(取得税)がかかります。

・環境性能割(取得税)64,400円〜201,600円
・重量税:20,000~37,500円

中古車に関しては価格が様々ですが、
「種類:日産 エルグランド3.5 ハイウェイスター Bカメラ 下取車 検2年 年式:2002年 走行距離:13.3万km」
支払い総額が22.8万円と新車の9割以下で購入することができます。

他にも最新モデルで走行距離が15kmほどで約337.5万円
購入ができるので定価以下で、
カーナビ付きのエルグランドを手にいれることができます!

エルグランドを新車で購入するメリット・デメリット

新車で購入した際のメリット・デメリットです。

② 購入の際に指定したオプションが、納車時についてくること。
②グレードによってボディーカラーが限られているが、自分好みのものを選べる。
③車検が購入から3年後でOK!
④値引き交渉がしやすい
① 購入金額が高く、お財布事情によっては好みの車種が買えない可能性あり。
② 納車まで時間がかかる!

 

エルグランドを中古で購入するメリット・デメリット

 

中古で購入した際のメリットとデメリットです。

① オプションが付いていても購入合計金額がグンと下がる。
② 納車までが早い。
② 車によっては車検までの期間が半年に迫っているという可能性あり。
③ どこに修復歴があるか不透明。
④ 自分好みにカスタマイズするのが大変。
⑤ 走行距離が10万キロ、あるいは車体寿命が10年以上経過している車両には故障の可能性あり

まとめ

・エルグランドの新車は3,380,300円~8,019,000円。(オプション抜き)
・新車と中古車のメリット・デメリットを考えてから購入する。

いかがだったでしょうか?
新車と中古車で悩むと思いますが、
中古車であれば、走行距離や車体寿命に気を付けていただき、
新車であれば、残価設定ローンなどを利用することで、安く購入できます。

残価設定ローンは、返却しなければなりませんが、
安く購入する為の選択肢にはなります。

おすすめは、中古車で問題がありそうなところを見つけて確認をし、
問題がすぐに起きそうであれば、新車を見に行くことです。

それでは次回の記事もお楽しみに!

>「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

そろそろ今の車も古くなってきたかなー
「あの車」に乗るために出来る事まとめました

CTR IMG