レクサスRXは高級車として
所有するファンが多いのは定説ですが、
これから購入したいと思っている方も
たくさんいるのではないでしょうか?
この記事はレクサスRXの魅力について解説していきます!
この記事を読んで、その魅力をご覧いただき
よりレクサスRXを好きになっていただけると幸いです。
レクサスRXの魅力に迫ってみた!
レクサスRXはトヨタが展開する高級車ブランドで、
日本に先駆け1989年に北米で初めて展開されました。
その後、ブランドロゴを変えてレクサスチャンネルで
販売したことで一気にトヨタの中で
「高級ブランド車」としての地位を確立しました。
レクサスRXの魅力は改めて
下記に書いてみましたのでご覧ください。
①安全性が高い
初めにこの項目がくるのは意外と思ったかもしれませんが、
レクサスRXは2019年度に自動車アセスメントという
自動車の安全基準評価で、「ファイブスター賞」、
「ASV+++賞」を受賞しています。
これは事故の予防と衝突の軽減等の2つの観点から
安全性が高いと評価され、得られた賞で安全性にも定評があります。
②内装
車種にもよりますが、正当派で
安心感のあるデザインで統一しています。
また、グレードによりシート生地はグレードにより
セミアニリン本革・スポーツ本革・本革・ファブリック
(皮ではないが、機能性が高く蒸れにくく手入れも不要)の
4種類があり、上質さや高級感に加えた利便性も兼ね備えています。
③外装
これも車種によって異なりますが、レクサスRXは
独自の外装(エクステリア)を持ち、誰から見てもレクサスだ、
と分かる衝撃を放ちます。
また、エンブレムも独自のもので、
ブランドイメージを確立しています。
レクサスオーナーズカード
レクサスオーナーズカードとは
レクサスRX車正規のディーラーで
購入した方が手に入れられるカードです。
このカードを全国のレクサスRX販売店で見せると
レクサスRXならではの
最高級なサービスを受けることができます。
下記が一例です。
・全国のレクサス店に無料で駐車できる
・プラチナカードの特典が使える(年会費20,000円で宿泊施設等の優待あり)
・エネオスでのガソリン割引サービス
・その他無料洗車サービス等
上記のようにたくさんあります。
その他の車種と圧倒的に違うところは
「レクサスRXである」というだけで
こんなにたくさんの優待を受けられることです。
レクサスオーナーズカードはRX車正規のディーラーで
購入した方限定でもらえるわけですが、
プラチナカードは通常年会費を130,000円払う必要があるところを
安く入会することができる驚きのメリットがあります。
RXと類似車を比較してみた結果!
同じトヨタ車で重厚感のあるセダンで比較してみました。
クラウン
中古車価格相場:350万円
燃費(2.0Lターボ車):12.8km/L
燃費(3.5Lハイブリッド車):18.0km/L
※ターボ車とは、小さな排気量で大きなパワーを出せる仕様のこと
フーガ(日産)
中古車価格相場:400万円
燃費(3.7Lガソリン車):9.3km/L
燃費(3.5Lハイブリッド車):18.0km/L
レクサスRX
中古車価格相場:400万円
燃費(3.5Lガソリン車):10.4km/L
燃費(2.5Lハイブリッド車):21.5km/L
※価格帯、または燃費は車種により異なるためおおよそです。
価格.COMで確認すると、この中では比較的クラウンが安めで、
メーカーは違いますがフーガは高級車として
レクサスRXに次ぐ価格帯となっています。
燃費はレクサスRXが一番良さそうですが
全体のとしては大差がありません。
あとはブランドや内装、外装の好みとなります。
RXはこんな方にお勧めの車種!
どんな方におすすめかまとめてみました。
下記をご覧ください。
・RXブランドにこだわる方
・高級車だけど安全性が高い車に乗りたい方
・購入特典を楽しみたい方
これまで独自のメリットや他車との比較をしましたが、
性能というよりも、基本的にレクサスRXを購入しようと思っている方は
ブランドに強い価値を感じる方が多いのではないでしょうか。
まとめ
・レクサスオーナーズカードが入手可能で、独自の特典がある
・グレードにもよるが、比較しても価格帯や燃費に他の高級車と驚くほど差がない
いかがだったでしょうか。
レクサスRXには素晴らしい良さがあることが
お分かりいただけたかと思います。
安全性だけではなく見た目やブランド力を兼ね備えた
スーパーカッコイイであるレクサスRXをぜひ手にしてはいかがでしょうか??