マツダ CX-3のオプション一覧!必須のオプションはこれだ!

今回皆様にお伝えしたいのが
マツダクロスオーバーSUVの中でも人気の高いCX-3!!
このコンパクトなボディは日本の道路事情にとてもフィットしており、
その人気は高まるばかりです。

今回はCX-3のご購入を考えている方に向けて
オプションについてご紹介しています!

まず初めに新車をご購入するときのオプションの選択は大変ですよね。
数多くあるオプションから付けすぎれば予算をオーバーしたり、
付け忘れると後から後悔したりと、
オプション選びはとても難しいものです。
新車購入時にお役に立てますよう付けるべき必須オプションをご紹介します。

マツダ CX-3のオプション一覧!

まずCX-3オプションにはどんな物があるのか。
初めにCX-3カスタムする事を前提に作られた車です。
その為、オプションも種類が豊富にあります

オプションにはメーカーオプション、
ディーラーオプション、それと純正品以外のオプションが存在します。

メーカーオプション、ディーラーオプション自動車メーカーで頼み
独自にカーショップやネットなどで
購入する純正品以外のオプションがあります。

メーカーオプションは工場での製造段階で取り付けるオプションのことをいい
車を購入する際に注文をして頂きます。オプションの後付けはしておりません。

先進安全技術
サンルーフ、
本革シート
サイドエアバッグ
純正カーナビ …etc

ディーラーオプションは車が完成して納車日に
販売店で取付をしてもらえるオプションのことを言います。
ご購入の手続き後でも後付や、追加オーダー、交換もできます。

カーナビ
オーディオ
シートカバー
フロアマット
照明 …etc

メーカーオプションは数がとても多いので
下記URLから是非ご確認下さい!!

→ マツダ公式アクセサリーカタログ

CX-3の新車購入時での必須オプションはこれ!

それではいよいよ本題のCX-3の新車ご購入時に
付けるべき必須オプションをご紹介していきますね!
是非、ご購入時のオプション選びの参考にでもして下さい。

安全装備のセットオプション

価格:32,400円

CX-3はグレードによっては、後退時スマート・シティ・ブレーキサポート、
後退時AT誤発進抑制機能、リアパーキングセンサーや
ドライビングアテンションアラートがセットオプションになっていますが、
装備できるタイプであれば必須の装備と言えます。
このセットオプションは安全性を向上させるという面で
必須の装備といえますが、32,400円という比較的安価なところもポイントです。

LEDフォグライト

価格:45,360円

LEDフォグライトも非装備のグレードはありますが、
SUV的な性格を持つCX-3の行動範囲の広さを考えますと
必須の装備となります!

ドライビングサポートパッケージ

価格:64,800円

ドライビングサポートパッケージ
運転席10WAYパワーシートとシートメモリー機能、
運転席・助手席のシートヒーターが追加されるオプションで
標準装備となるグレードもあります。

シートヒーターのみの単独装備ができないため
寒冷地域の方などには必須の装備になります。

CX-3のおすすめオプションについて!

必須ではないですが最後に
できれば付けておきたいオプションをご紹介!

i-ELOOP

価格:64,800円

i-ELOOP燃費を向上させる珍しいオプション
特に外見に変化はありません。

燃費は0.2km/L程度の向上の割に64,800円という価格になっており
必須というわけではありませんが、
装備しておいて損なオプションとはならないです。

CD、DVD、地上フルセグTVデジタルチューナー

価格:32,400円

カーナビマツダコネクトになっているという関係上、
32,400円という低価格なオプションになっています。
CDだけを再生したいというだけでもこちらのオプションが必要になりますので
装備したい方は是非付けておきたいオプションとなります。

アクセサリーオプション

アクセサリーオプションではブラック系の
デザインのアンダースカートや
ソウルレッドプレミアムマイカのラインの入ったリアアンダースカート、
リアルーフスポイラー、LEDフロントカーナーガーニッシュなど
様々なコーディネイトが楽しめるオプションです。

必須のオプションではないですが自分だけのCX-3を作り上げたいという方
装備しておきたいオプションとなります。

まとめ

・CX-3はカスタマイズ前提で作られています
・必須オプションは三つあります
・低グレードは安全機能のオプションが必須です。

CX-3はグレード毎に付けられるオプションに多少違いがあります。
低グレードをご購入する際には安全性能を高めるための
オプションを必ず付けるようにしましょう。

>「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

そろそろ今の車も古くなってきたかなー
「あの車」に乗るために出来る事まとめました

CTR IMG