自分の車の税金が年間いくらかかっているか
気になる方はいるかと思いますが、
意外と詳細は把握していない方も
多いのではないでしょうか。
車の税金は家庭の大きな負担となりますが
ちょっとしたポイントを知っておくことで
今後の家計に関する手助けになります。
今回はオデッセイの購入時の取得税と
その他年間通してかかる税金(自動車税、重量税)について
解説していきますのでご参考にしてもらえると嬉しいです!
オデッセイの税金はいくら?
まずはオデッセイにかかる税金について
一般的な年間の金額を確認してみましょう。
※1.①、②はそれぞれ一例です。車種によっても金額は異なります。
※2.取得税は、現在それに代わり
「環境性能割」になりましたが、それについては後述いたします。
自動車税①(ガソリン車の場合):43,500円
自動車税②(オデッセイ ハイブリッドの場合):10,000円
重量税①(ガソリン車の場合):22,500円
重量税②(オデッセイ ハイブリッドの場合):免税
取得税(環境性能割)①(ガソリン車の場合):55,200円
取得税(環境性能割)②(オデッセイ ハイブリッドの場合):非課税
①合計:121,200円
②合計:10,000円
自動車税とは排気量ごとに
金額が決まる税金のことです。
オデッセイの排気量は2,400ccのため、
2.4Lのガソリン車は45,000円、ハイブリット車は
39,500円の税金がかかります。
自動車重量税は車両重量によって決まる税金のことで、
0.5トンごとに4,100円ずつ増えていきます。
ただしエコカー減税を対象にした車であれば
0.5トンごとに2,500円の費用で済むことがポイントです。
ガソリン車でもエコカー減税対象になっていれば
適用を受けることができます。
2016年以降に発売されたオデッセイハイブリッドに関しては、
重量税、取得税(環境性能割)ともに免除、非課税です。
これはエコカー減税対象に加え、グリーン化特例が
併せて適用され減税額が大きくなります。
ただし、あくまで上記は一例であり、
オデッセイの型によって(何人乗りか等)、減税額も異なります。
車体を購入していない場合は販売店またはディーラーに
自分の購入したい車体の税金を問い合わせてから
購入することをおすすめします。
オデッセイの重量税・取得税を解説
車体それぞれの税金は異なると説明しましたが、
具体的にどのくらい安くなるのかを解説いたします。
一度下記の例をご覧ください。
・ガソリン車(エコカー減税対象車)の一例
車種:G・EXHonda SENSING[8人乗り](4WD)CVT
車体価格:3,529,000円
重量税:29,500円→22,500円
取得税:69,000円→55,200円
自動車税 43,500円
減税額合計:20,800円
・ハイブリッド車の一例
車種:HYBRID・Advancedパッケージ [7人乗り](FF)
車体価格:4,026,400円
重量税:30,000円→免除
取得税:100,600円→免除
自動車税:39,500円→10,000円
減税額合計:160,100円
※取得税は現在環境性能割になっているが、
金額の比較をするため記載いたします。
古い車であれば、エコカー減税対象車にはなりませんが、
そう古くない車であればガソリン車の
オデッセイに乗っている方は、エコカー減税対象車です。
そのため、上記のように多少減税されます。
ただ、ハイブリッド車の方が圧倒的に減税の額が大きいです。
車体の価格はハイブリッド車が高いですが、
維持費を考えると6年以上購入したオデッセイを
運転する方は計算上お得になります。
オデッセイの取得税はいつまでかかってくる?
取得税についてですが、これは車体の
購入時にかかってくる税金です。
税率は、新車で購入した場合と
中古車で購入した場合で異なり、
その中でも中古車の新しい年式のものと
古い年式のものでは税率が異なります。
ただし現在ではそれに代わり、
「環境性能割」が採用されました。
環境性能割は消費税が10%に上がったタイミングで、
取得税に変わっており取得税は廃止されました。
この環境性能割の金額は、
燃費の善し悪しで税率が変化します。
また、2019年10月1日~2020年9月30日までの
1年間に車体を購入した場合、税率が1%軽減されます。
環境性能割は取得税とシステムが大きく違うため、
総務省のHPで、どのくらい燃費の基準を達成すると
どの程度減税または免税に当てはまるか記載があります。
参照:総務省HP 2019年10月1日、自動車の税が大きく変わります。
まとめ
・オデッセイのガソリン車と
ハイブリッド車では税金の金額が大きく異なる。
・ハイブリッド車は基本的に
自動車税以外免税または非課税になっている。
・取得税に代わり、燃費による
税の上乗せである環境性能割が適用された。
いかがだったでしょうか。
現段階で国のエコ政策が急激に進んでいるため、
これからハイブリッド車がますます定番になるでしょう。
これを機にオデッセイを買い替えてみてはいかがでしょうか。