NO IMAGE

オデッセイの車検代は?実際の事例がこちら!

車検代は一気に家庭の
負担を重くするコストの一つです。

多くの方が、どのようにして安く
済ませられるかを考えるでしょう。
今回は、ホンダのオデッセイをお持ちの方、
もしくはこれから購入しようと考えている方のために、
「車検がどのくらいかかるか」
「車検代を安くする方法」を
解説したいと思います。

この記事が少しでもご参考になれば幸いです。

オデッセイの車検代は?

まずは一般的な車検代を見ていきましょう。
下記をご確認ください。

基本料金:15,000円
検査料:10,000円
自賠責保険料:21,550円
重量税:32,800円
印紙代:1,200円

合計:80,850円(2年毎)

グレードにもよりますが、
上記が一般的な価格となります。
大体80,000円~100,000円の
間になると予想されますが、
分かっていても一度に出ていく
金額は非常に大きいものです。
それではこの項目の中でどの部分を
安くすることができるでしょうか。

オデッセイの車検費用を安くする方法

負担を少しでも減らすことについて、
上記の表に記載されている項目を確認し、
対策を立てることを行えば、車検代を
安く済ませる方法がありますのでご紹介します。
大事なのは、「車検をどこで受けるか」と、
「どの項目を受けるか」の2つです。

①大手の車販売店で車検を受ける

ディーラー店と比較すると、一般的に
大手の車販売店は金額が安く、様々なメーカーの
商品を取り扱っており、汎用部品の取り扱いも豊富なので、
車種の多くに対応してもらえます。
オデッセイは人気車種のため、
汎用部品の取り扱いもある場合が多く、
取り寄せによる手数料がかかることが多くありません。

②検査項目を絞る

・エンジンオイル
・エアーエレメント
・エンジンリフレッシュ
・ブレーキパッド
・フレーキフルード
・ラジエンタークーラント
・ATF・PCVバルブクリーニング

上記は「推奨整備」として、車検時には点
検・交換をおこなっておいた方が良いと考えられる項目になり、
法定で受けることを義務付けられているものではありません。
不必要であると考えたものは、車検を受ける予定の場所、
もしくは車体の購入場所等、専門の業者さんに一旦相談してから
受けるか決めることをお勧めします。

相談の上、省略するのは特に問題ではなく、
実際に車検のときに不必要な項目を除いただけでもかなり大きく節約できます。

③ディーラーの車検についてのメリット
ただし、ディーラーでの車検にもメリットはあります。

下記の通りです。

①グッズのプレゼントやガソリンの割引等のサービスを受けられる
②新車購入の際や下取りの際に融通が利く
③純正パーツを使用している

①については、走行距離が多い方はメリットとなるでしょう。
次回の車検は行わず、今回だけディーラーにお願いし、
融通を利かせてもらう、ホンダの純正パーツにこだわりがある、
といった方にもメリットはあります。
ではディーラーで車検を受ける場合でも安く済ませる方法はあるのでしょうか。

・車検目標台数
ディーラーには車検の目標台数というものがあります。
車検の目標台数を達成するため、営業の方は車検代を
少し値引きしてくれることがありますので、
交渉する余地が大いにあります。

・決算期の3月を狙う
その年の売り上げを少しでも上げるため、
前述した車検目標も多めに設定されています。
そのため、その時期に車検に出す旨相談すると
値段やサービスなどにおいて優遇されることが多くあります。

・月の最終週を狙う
決算期と同様に、ディーラーは目標を達成するために
台数を稼ぎたいのでサービスされることが多いです。

オデッセイの維持する為のかかる費用は?

最後にオデッセイの年間維持費を見ていきましょう。

ガソリン代(年間1万キロ):130,000円
自動車税:43,500円
重量税:22,500円
車検代:80,000円(年間だと÷2)
任意保険:80,000円

年間合計:356,000円

ハイブリッド車かガソリン車かにより重量税が異なりますが、
およそ上記の金額になります。
車検代は全体の10%以上を占めるため、
任意保険と併せて慎重に依頼・加入しましょう。

まとめ

・基本的に車販売店での車検の方が安い
・車検を受ける項目を慎重に決める
・ディーラーで車検を受ける場合、
今後のこと(新車を購入するか等)を考え、時期を見て依頼する

いかがだったでしょうか?
上記のことを実践するだけでも車検金額は安くなりますので、
今後のことを考えながら、車検場所、時期、内容を決めていきましょう。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

「あの車」に乗りたい!!車乗り換えたい..

そろそろ今の車も古くなってきたかなー
「あの車」に乗るために出来る事まとめました

CTR IMG